
昼間は込み合う都心の原宿ですが、早朝は、、、人が全然いないんです。
朝の7時、8時過ぎると混み合うのが都心です。(T_T)
朝のラッシュアワーを避けて、時間をずらして出勤するスタイル(フレックス)が数年前に流行りました。(^^)
しかし、今はどうでしょうか。
「雇用」という課題が多くの東京で生活する方々の問題となっています。
年末年始のニュースでは「派遣村」とよばれる、「解雇」された方々が集まり、署名し、互いに励ましあい、同じ立場の方々が、年越しを迎える。というニュースが目に焼き付きました。
マスコミの報道と、東京で生活をしている方々ではどうでしょうか。
「話題」って点では、ニュースはなくてはならないもの。
なんか、見てしまう。
良い報道も、見たくなかった報道も。
P.S.
「早起きは、3本の得」といいますから、都心での早起きも、私は「得」が多いのかなと思ったりしております。